コアと意識を変えてゴルフ改革!
クリティカル パッティング ヨガ
クリティカル パッティング デザイナーの佐々木美香です。
昨日のブログでは私がやっているパターの練習法を書きました。
http://www.mikaprojects.net/putting20150809a/
単にカップに入れるだけでなく、スイートスポットで打つ感覚を大切にして、スイートスポットでいつも打つことで転がりを安定させて、距離感をつかんで行くという練習でした。
そう書きながら、思い出しました!
私のお気に入りパター、使い始めの時は構え方が間違っていて、これでは
ボールの芯を
パターのスイートスポットで打つ
ということが出来ていなかったようです。
地面に平行にべったりと付ける感じで構えていたので、パターの上部がボールの一番出っ張っている部分に当たります。
でも全く気付いていなかったのです(>_<)
アリゾナで受けたラウンドレッスンで指摘してもらい、初めて知りました。
ヒール側を少し上げて構えるとボールの芯が打てます。
写真で見ると良くわかります。
あなたのパターはいつもの構えで大丈夫ですか?
打った時に芯に当たった感覚も大切ですが、一度ボールの真後ろから動画を撮って芯を打てているかどうか確認をしてみると良いですよ(^.^)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
コアと意識を変えてゴルフ改革!
クリティカル パッティング ヨガ
体幹とメンタルを鍛えてゴルフを上達するためのクリティカルパッティングヨガのレッスンが6月から始まりした!
ヨガの教えがどのようにゴルフに活きるのか、簡単に体験できるシミュレーションゴルフイベントを毎月開催しています。
詳細はこちら→http://www.mikaprojects.net/simulation201507/
レッスンに参加する前にゴルフの上達についてもっと知りたい方、
フェイスブックでも常時アップしていますので、ぜひご覧ください(^.^)
クリティカルパッティングデザイナー
佐々木美香のフェイスブック
にほんブログ村のランキングに参加しています。↓↓↓何位かチェック!